この日、一年間理事長としてお世話になった福島ブロック協議会のファイナルとなりました。
私と車田専務、東風谷勝彦君、草野ヨシオ君の4人で卒業式の壇上に上がらせていただきました。
次年度はアカデミー委員会委員長として福島ブロックに出向する鈴木恒平君。一番拍手いただいていましたね!
LOM支援会議、有賀議長。紆余曲折の一年間お疲れ様でした。成功も失敗も次に活かして下さい!
アカデミー委員会に出向した上田君。存在感はあった。アワードは取れなかったけど。存在感は負けてなかったよ!次年度はいよいよLOMの委員長ですね!
同期理事長の皆さんにもお祝いしていただきました。神野理事長、田村理事長、武山理事長も一緒に卒業です。一年間本当にありがとうございました。最高の仲間に恵まれました。
車田専務も専務会からお祝いしてもらったみたい。専務の皆さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました!
金澤総務委員長が朝作ってくれた吹き出し。
手作り感たっぷりの逸品です。
来年の福島ブロック協議会の会長は同じ県南エリアの郡山青年会議所、成田英樹君です。
一緒に力を合わせて今年以上に福島を盛り上げていきたいと思います。
これまで白河青年会議所の事業にばかり取り組んで福島ブロックへの出向経験が無かった私ですが、今年は白河以外にも沢山の仲間ができました。
世の中は広い。いろんな人がいます。
自分にない経験や知識、考え方を持つ人がいて、ウマの合う人、苦手な人もいるかもしれません。
共通しているのは志が同じという事、そして地元を愛する青年であるという事。
かけがえのない出会いがブロックにはあります。チャンスがあったら出向すべし!
きっと次年度も色んなドラマが繰り広げられるんだろうな。
それを見れない寂しさはありますが、きっとまた素晴らしい福島ブロック協議会となることを私は信じています。