昨年の11月から始まった企画室会議。今日が最後の企画室会議です。
最初の企画室長である鈴木承平室長、任期途中である5月から引き継いで企画室長に就任した十文字室長。そして新旧の室長を必死に支えた橋本副室長、遠藤副室長、スタッフ委員の皆さん。そして一時企画室長を代理した矢田部財政室長。さらに企画室を応援してくれた多くのメンバーの力によって全12回の企画室会議を終える事ができました。
白河青年会議所のアイデア、行動力そして情熱が詰まった今年の事業、定例会の数々は、この会議から生まれました。みんなに心から感謝です。
時には長時間に及ぶこの会議ですが私は大好きです。時には意見をぶつけ合い、時には笑い、そして思いを伝える。地域のために、子供達のために、自分たち自身の成長のために、こんなにも真剣になれる仲間がここにはいます。
委員長のみんなから十文字室長へプレゼント。何かな何かな?
イノシシのグラスでした。成井委員長のお手製です。
そのあとに続くのはマリオとルイージ。
イノシシ
マリオ
ルイージ
来月からは早くも次年度の企画室会議が始まります。今年これまでの企画室会議の良いところを伸ばし、そして変えるべきを変えて、より効率的な会議を目指していただきたいと思います。
あなたが変われば世界が変わる。
年度が変われば企画室会議も変わる。
来年の企画室会議が積極的な変化を目指す白河青年会議所を体現する会議体であることを!