昨日は10月定例会「マネジメントを学ぼう」を開催致しました。
講師に清水祥行先生をお招きし、マネジメントを学ぶこの定例会。みんな興味シンシン。
いろいろ響くキーワードがたくさん出てきました。しかし、講師もおっしゃっていましたが、こういったセミナーはピンとくるものなんでもいい、それを実行する事が大事です。
私的には時間管理を見直して見ようかと思います。
久しぶりの仮入会者もお二人、迎える事ができました。2人ともユニークなキャラクターで、これからの活躍がとても楽しみです。
今年の定例会はメンバーのためになる内容である事、そして公開を原則として行う事にこだわって開催して参りました。どれも参加しがいのあるとてもいい定例会であったと思います。そんな今年の公開定例会の最後を飾るにふさわしい素晴らしい定例会になりました。
企画設営にあたった有賀委員長、そして未来ビジョン委員会の皆さん、ありがとうございました。
清水先生へのお土産は有賀醸造謹製「陣屋」で。