昨日は第4回理事会が開催されました。
まずは第8回大昭和祭りについて。
今年は例年以上に多額の協賛を頂戴する事ができました。ご理解とご協力をいただきました各事業所の皆様に心から感謝申し上げます。
ご協賛ありがとうございました。
私たち白河青年会議所は公益社団法人です。個人の財布にある1円と白河青年会議所の通帳にある1円とではまるで価値が違うと認識しています。託されたお金だからこそ無駄なく有意義に使わせていただきます。そしてそれを堂々と公言できるのも公益社団法人として厳しい会計基準や監査制度を毎年クリアしているからでもあります。
法のシステム的にも私たちの信念的にも託された金銭は1円たりと無駄にしません。そして今年は昨年以上にメンバーの力を合わせ素晴らしい大昭和祭りにして参ります。
そして5月定例会についての審議も承認となりました。
いきなりですが、なかなか人を褒めるって難しいと思いませんか?
下手に言うと自分の言葉が軽くなったり、逆に相手の気を悪くしたり。でもそもそもこんなに気を使う必要あるのかななどと思い悩んでみたり。
でもこの人を褒めるというスキルは、家庭でも仕事でも実は最も重要なコミュニケーションスキルのひとつなのです。
そこで皆様にお届けします未来ビジョン委員会プレゼンツ、
「ほめる達人育成定例会」
5月定例会もまた観覧者大募集です!どなたでも観覧する事ができます。ご希望の方は上記フライヤーの記載に従い事前にお申し込み下さい。
ほめるって難しい(*_*)
2 comments
鈴木茂典
2016年4月6日 at 12:42 PM (UTC 9) Link to this comment
参加したかったけど、YEGの総会です。
残念(≧∇≦)
abe
2016年4月6日 at 1:06 PM (UTC 9) Link to this comment
またの機会に是非遊びに来てください(o^^o)