海上自衛隊横須賀音楽隊がここ白河にやってきます!
このコンサートは白河青年会議所主催の公益事業「家族のきずなプロジェクト」の一環として開催されます。
同日4月29日は、隣接する大工町、新蔵町にて「第8回大昭和祭り」を開催するほか、家族のきずなプロジェクトとしてコンサート会場となる白河市民会館内で、家族の感謝のエピソードの展示コーナーや昔の食事体験コーナーが設置され、来場した誰もが普段できないような家族とのコミュニケーションを取りながらきずなを感じる事ができるイベントとなっています。
海上自衛隊横須賀音楽隊による新旧織り交ぜてのコンサート。子どもからお年寄りまで家族みんなで楽しむ事ができます。
入場無料(往復ハガキにて申し込み必要)です。
応募方法をよくお読みになりご応募下さい
海上自衛隊横須賀音楽隊といえば、日本の音楽演奏者の中でもエリート中のエリートであり、音楽大学の首席クラスの団員がほとんどです。
中でも注目は二人の女性。
一人目は中川麻梨子一等海士。
愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻を首席で卒業。桑原賞受賞。
あの三宅由佳莉さんに続く第2の歌姫として注目の方です。
凛としてます。歌は姿勢が大事。実力は折り紙つき。
二人目は村上渚三等海曹。
フルート奏者です。歌も歌います。
詳しいプロフィール見つからず(;_;)
とても楽しそうに演奏する方です。そしてかわいい。
ちなみに村上三曹は海上自衛隊の震災時の活動を記録したドキュメンタリー映画「ポセイドンの涙」にもご出演されています。
http://www.is-field.com/poseidon/
お二人のデュエットも見られるかも。
東日本大震災で19300名を救助した自衛隊。海上自衛隊は遺体の捜索という辛い活動にも尽力をされました。
その海上自衛隊が私達に家族のきずなを、家族への感謝の気持ちを音楽を通じて伝えます。
大昭和祭りとともに皆様のお越しをお待ちしております。