今日は白河を象徴する山、関山の山開きが行われました。
関山の山頂は天気がいいと富士山が見えるそうです。今日は良い天気でしたので登った人は見えたかな?
私も白河青年会議所理事長として開会式典に来賓として出席して参りました。
「本日は誠におめでとうございます!」と言っているところ。
今日の山開きを楽しみに多くの人々が訪れていました。中には式典を待ちきれず登り始める人も。一番遠くからいらした方は九州は福岡市の方。そして一番ご高齢の方は88歳!背の高く健脚な老紳士でした。
和太鼓演奏もあり。
キビタンとしらかわんがケンカしてたので割って入る。そして仲直り。
ちょっとスーツ姿で登るのは厳しい山です。いつか時間ある時に動きやすい服装でチャレンジしてみたいと思います。
小さい子どもやお年寄りでも安心してチャレンジできる山です。皆さんも是非登ってみて下さい(o^^o)
また一方で今日は東京にある日本青年会議所の会館にて会計監査セミナーが開催され瀬谷直前理事長に受講していただきました。
日本JC会館の近くには最高裁判所、国会議事堂、皇居、警視庁、そして各省庁があります。あらためて凄いところにありますね(*_*)
http://www.jaycee.or.jp/accessmap
建物はこんな感じ。
私のお昼はこんな感じ。
ある意味山登り(*_*)