今日から始まりました伝説の先輩シリーズ。
白河青年会議所には偉大な先輩が数多くいらっしゃいます。どこまでご紹介できるか分かりませんがこのシリーズではそんな伝説の先輩をご紹介して参りたいと思います。
記念すべき第一回目は居酒屋でたまたま会った櫻岡敏之先輩です。先輩ごちそうさまでした。
櫻岡先輩は白河青年会議所の第54代理事長であります。私の尊敬する先輩のひとりです。
しかし理事長をやる前はよく青年会議所の集まりをバレバレの嘘でサボっていました。
白河青年会議所の集まりを従業員の結婚式という理由で欠席する事が禁止になったのは櫻岡先輩のせいです。でもお葬式はOK。
櫻岡先輩のすごいところその1
人に対する気遣いがすごい!
櫻岡先輩は常にいろんな人をよく見ていらっしゃいます。どんな事を考え、どう感じているかを理解し、人の行動をよく見ています。そして必ずフォローを欠かしません。白河青年会議所には櫻岡先輩の言葉で報われたメンバーがたくさんいます。
櫻岡先輩のすごいところその2
後輩からの慕われ方がすごい!
櫻岡先輩はその朗らかな性格からか、多くの後輩に慕われています。そしてこんなに後輩にいじられる先輩を私は他に知りません。決して威張る事のないその先輩像は私の理想とするところでもあります。
櫻岡先輩のすごいところその3
常に笑顔なのがすごい!
櫻岡先輩は常に笑顔。難しい顔を見せる事はほとんどありません。険しい顔をするのは富士山に登っている時くらいです。大企業の社長でもいらっしゃいますので沢山の気苦労があるものと思いますが、常に笑顔。酔っ払うとさらに笑顔。完全に人柄が顔に出ています。
私の知る限り白河青年会議所で食べ物を残さない事を最初に言い出したのも櫻岡先輩。
私も今年理事長をやらせていただきながら、櫻岡先輩ならこんな時どうするだろうかと考える事がよくあります。また現役のメンバーからもよく櫻岡先輩のやり方を引き合いに出して話をする機会がたくさんあります。
最後に櫻岡先輩が理事長時代のスローガンをご紹介します。今の白河青年会議所のチームワークはこの言葉から始まっています。
心をひとつに。
2 comments
匿名
2016年3月25日 at 5:39 PM (UTC 9) Link to this comment
こちらこそ、久しぶりに楽しい時間をありがとうございました。
理事長ならではの「友情・修練・奉仕」を楽しんでください。
ブログの更新を楽しみに見続けたいと思います。
俊之 もとい 敏之より(笑)
abe
2016年3月25日 at 5:41 PM (UTC 9) Link to this comment
名前間違え失礼いたしました(*_*)
今後ともご指導よろしくお願い致します!