昨日、郡山にて日本青年会議所の民度向上委員会の会議が行われておりましたのでご挨拶に伺いました。
まずは会議前に行われた「みらいくセミナー」
「みらいく」とは、いよいよ今年6月から選挙権年齢が18歳からになる事を受けて、民主主義の実現、向上のために高校生、小中学生に対し選挙教育を行っていく運動です。この民度向上委員会が今年力を入れて全国で展開しようとしています。ここしらかわ地域でもいち早くこの運動の開催を実現していきたいと思います。
また記念撮影始まったので勝手に自撮り。私のとなりは民度向上委員会松浦委員長。組織上とっても偉い人です。でもこの笑顔。そして恒例の民度アゲアゲポーズ!
その後の通常会議にもお邪魔して冒頭ご挨拶させていただきました。敬意と感謝、そしてちょっとしたユーモアをお届けしました。
この民度向上委員会には白河青年会議所からは金子善弥君と喜岡徹君が出向しています。二人とも能力も情熱もあり白河青年会議所を代表して出向するにふさわしい素晴らしい人材です。話が逸れますが四十宮統括幹事(向かって左の美女)はとても良い匂いがします。私も一度、善弥君と喜岡君のように四十宮さんに怒られたいものです。
ちなみに同日、同時間、同じ郡山にて福島ブロック協議会アカデミー委員会が開催されました。こちらには上田雄介君と青木誠君が出向しています。その模様は後日改めてお届けします。
四十宮(ヨソミヤ)さん。
読めた人はコメントどうぞ!