今日は皆様にお願いがございます。
今年も4月29日、第8回目となる大昭和祭りを開催いたします。
今年のコンセプトは
「昭和の懐かしい雰囲気と賑わいを感じてもらう」
です。
貧しいながらも夢と希望に満ち溢れていたあの昭和の時代。今、置き忘れてきたあの感情。
今は失われつつある人との繋がりがあった時代。
毎年多くの皆様にご協賛をいただきながら開催しているこの事業。皆様のお力添えが無ければ開催はできません。
今年は会場も拡大し、いままでかつてない大昭和祭りとなる予定です。
内容も一新し、よりパワーアップした大昭和祭りをお届けいたします。
つきましては今年もまた多くの皆様のご協賛を賜りたくこの場を借りてお願い申し上げます。
ご協賛の方法は3種類あります。
ひとつはよくお祭りで見かける広告提灯です。企業名やお名前を書いた提灯を会場内に掲示させていただきます。新規提灯はひとつ一万円、前年度までに作成いただいた提灯は五千円となっています。
ふたつめはレトロ看板広告です。一口につき一枚の業種にちなんだ面白いレトロ看板を作成し、企業名や商品名などを記載して会場内に掲示させていただきます。こちらも一口一万円。前年度作成いただいた看板は一口五千円となります。
みっつめが協賛一覧看板。当日の会場内に大きな協賛一覧看板を設置いたします。一口五千円からで、口数に応じて掲載する字の大きさが変わります。去年の最大は20口10万円でした。
申し込み方法
メールにて協賛希望の旨を記載し以下のアドレスまでお送りくだくか、このブログのコメント欄にてその旨をお伝えください。追ってご返信させていただきます。
メールアドレス jcinfo@jc166.jp
企業はもちろん各種団体や個人の方でも大歓迎です。どうかこの大昭和祭りの趣旨にご賛同いただきお力添えを賜りますようお願い申し上げます。