昨日は公益社団法人郡山青年会議所の新年会にお邪魔して参りました。
郡山青年会議所の設営は福島県内の青年会議所で一番です。大変勉強になります。
車田専務が尊敬する郡山の橋本専務理事が司会。
私が尊敬する郡山JC青木理事長のご挨拶。
青木理事長の誠実さが伝わる力強いスピーチでした。
恒例の鏡割り。
来賓の方のおデコにヒットしてるように見えるのは気のせいです。
こちらは顔面にヒット
郡山青年会議所の皆様の暖かいおもてなしを受けつつも、今度の我々の新年会に向けて大いに刺激を受けて参りました。
終了後の白河JCのテーブル。
決して残さず。散らかさず。飛ぶ鳥は後を濁さないのだ!
お忙しい中、参加してくれたメンバーの皆様ありがとうございました!
一方その頃、埼玉県行田市では白河JCの姉妹JCである公益社団法人行田青年会議所の新年会が開催されていました。
そちらには瀬谷直前理事長をはじめとするメンバー10人でお邪魔して参りました。
行田青年会議所の皆様、ご盛会おめでとうございます。そして大変お世話になりました。
山岸理事長のご挨拶。演台無しで話すのが行田スタイル。カッコ良い…!
行田青年会議所と桑名青年会議所、そして我々白河青年会議所は全国で唯一の3姉妹JCです。毎年変わらぬ友情に支えられ互いに切磋琢磨しています。
行田青年会議所、そして桑名青年会議所の今年益々のご活躍をお祈り申し上げます。
行田でも決して残さず。散らかさず。
感謝しつつ食を楽しむのが白河流。
こちらもお忙しいところ多数のメンバーにご参加をいただきました。ありがとうございました!
おまけ。偶然にも車田専務のクロークの札が166。白河青年会議所の認証番号と同じですね。もってるなー