最後にこのブログを書いてから早くも一年。
いよいよ今日で12年に及ぶ青年会議所活動が終わりという事で特別編をお送りします。
今日12月31日の24時までは青年会議所の一員だという事で何か最後にJC活動をしとうと朝方に思いまして、昨年の総務委員長であった金澤君に連絡。
というわけでビッグなクリーニング中の金澤君を誘って白河関の森公園に設置されているしらかわんを綺麗にしよう!
しらかわん(汚)
汚すぎてくろかわんと化しているしらかわん。我々白河青年会議所から生まれたこのイヌ。綺麗にしてやるのは我々の使命です。
金澤君にお声掛け頂き斎藤淳君と木村淳一君、永山龍大郎君も来てくれました。急な声がけに反応してくれる仲間に感謝です。本来は計画的にやるべきなのでしょうが、こういう急な呼びかけにすぐ応じてくれる機動力もまた白河青年会議所の良いところ。もしまた震災が起きても白河青年会議所は即座に対応し行動を起こすことができるものと確信しています!
そして今日が任期最後の日となる十文字理事長にもこういう活動をする事を報告。ちなみにスノボに行ってて参加できないとのこと。また頭を打って記憶喪失になりませんように。。
まずは挨拶がわりの白河衛生社高圧洗浄機をくらえ。嬉しそうなしらかわん。
ウオシュレットがわりにもなる白河衛生社高圧洗浄機。人間に使ったらケツの穴がもう一つ増えます。
水垢は高圧洗浄機だけでは中々落ちません。しらかわんに群がるおじさんたち。こすってこすってこすります。
水垢は落としきれませんでしたがだいぶ綺麗になりました。ピカピカ。塗装がところどころ剥がれているので塗り直すのが一番綺麗になるかと思われますよ現役メンバーの皆さん。
以上、最後の青年会議所活動が終了です。大晦日当日に急に頼まれて付き合ってくれたメンバー、遠くからエールを送ってくれたメンバー、途中まで来てたメンバー、終わってから来たメンバー、みんなありがとう!!
12年間お世話になりました!
さよならJC!